足場の種類と用途

現場の規模や構造に応じて最適な足場を選定し、効率と安全を両立します。
 

くさび式足場

部材同士を“くさび”で打ち込んで固定する構造の足場で、ハンマー1本でスピーディーに組立・解体が可能です。部材がコンパクトで運搬しやすく、作業効率に優れることから、住宅から中規模施設まで幅広い現場で使用されています。特に短工期が求められるリフォーム現場や、建て込みスペースが限られた住宅地での施工に適しています。一定の強度と柔軟性を備え、安全性とコストパフォーマンスのバランスにも優れているのが特長です。
 

単管足場

単管パイプを組み合わせて構成する足場で、狭い場所や複雑な建物形状にも柔軟に対応できるのが大きな特長です。部材が軽量で取り回しがしやすいため、部分的な修正や補強作業にも適しており、小規模現場でも効率的に使用できます。主に戸建住宅の外壁補修や塗装、簡易的なリフォーム工事、空調・電気設備などの設置・点検作業で活用されています。コストを抑えつつ、必要な範囲だけ組立てが可能な点も魅力です。
 

枠組足場

鋼製の枠と筋交いを組み合わせて構成される、最も標準的で実績のある足場です。部材の強度が高く、組立てや解体も比較的スムーズで、作業性・安全性に優れています。大規模な現場や高層建物など、高さのある施工でも安定した作業環境を確保でき、公共施設やマンション、ビル、商業施設の外壁工事・新築工事に多く採用されています。また、足場の構造が規格化されているため、管理・点検もしやすく、安全基準の厳しい現場にも適しています。
 

足場の種類特徴メリット適用現場
単管足場単管パイプを組んで自由に構成できる狭小地・複雑な形状に対応/軽量で修正しやすい戸建住宅/リフォーム/簡易設備工事
枠組足場鋼製の枠と筋交いによる標準型足場高強度/作業性が高い/高層建物にも対応マンション/公共施設/ビル/商業施設
くさび式足場くさびで部材を固定/ハンマーで組立組立・解体が早い/搬入しやすい/コスパ良好戸建住宅/中規模施設/リフォーム

サービス詳細ページ

 
以下のページでは、弊社での総合足場工事の詳細をご案内しております。